寿司の雑学

●マグロの種類。


食材としてのマグロの種類をご紹介いたします。

◆本マグロ(クロマグロ)

日本でマグロといえば、何と言っても「本マグロ(クロマグロ)」です。
寿司で出される高級マグロの代表格でしょう。
一般のスーパーの魚売場ではあまり扱っていません。

天然ものは、舌に乗せたときに感じる、酸味と旨味のバランスが、絶妙っていて、握り寿司にして食べるときにも、トロに限らず、口に入れた瞬間に舌の上で溶ける感じがする、まさに絶品です。

最近では、養殖ものをスーパーなどでよく目にしますが、天然マグロとは区別され、価格も安く設定されています。
養殖ものは広い海を大回遊していないので運動量は少なく、当然味も落ちます。
お店などで出された際も、安い価格のクロマグロは養殖ものである可能性が高いといっていいでしょう。

本マグロ(クロマグロ)

◆インドマグロ(ミナミマグロ)

外見は本マグロと似てますが、少し小さく、尾の近くにある小さいヒレが黄色いのが特徴です。

肉質は鉄分が豊富で濃い赤色のため、赤身とトロの境目が分かりやすいマグロです。

トロは肉厚で甘みが強く、ねっとりと脂質がよいので寿司屋で好まれて使われ、クロマグロと人気を分ける高級マグロです。
こってりした食感が好みの方にお勧めです。

流通量が少ないのでスーパーではあまり見かけません。

発色が鮮やな分、色変わりが早いのが難点といわれています。

インドマグロ(ミナミマグロ)

◆メバチマグロ

日本では関東を中心に流通量が多く、スーパーや回転寿司・宅配寿司で見かけるマグロの刺身の多くは、このメバチマグロです。

肉質は、本マグロ・ミナミマグロに比べると脂質が少ないため、寿司のネタや刺身としては及第点。

さっぱりした味わいですが、赤身だけでなく中トロも美味しくいただけることから、カルパッチョ・漬け・カマ焼きなど、色々楽しめます。

日本近海ものは、秋の三陸沖のメバチマグロが刺身として高く評価されています。

外国産も多く、チリ・ペルー・北米からの冷凍ものや、インドネシア・オーストラリアからも輸入されています。

メバチマグロ


1  2 3 4 5 6 7 8 9 10